この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

今回はシンガーソングライター miwaさんの使用ギターについて解説するよ

ママになってもアコギを弾く姿がカッコいいし、可愛いわね
- miwaの使用ギターについて知りたい
- miwaと同じギターが欲しい
miwaさんに憧れてギターを始める女子は多いのではないでしょうか?
今回の記事ではmiwaさんの「使用ギター」を紹介しています。
記事を読むことで、miwaさんのギターを知ることができ、同じギターを探す上での知識を身につけることができます。

miwaさんはGinsonの「J-45」をメインギターにしているよ。
しかも通常のJ-45とはちょっと仕様が違うだ!

何が違うの?

通常、J-45の素材はマホガニーが使われるんだけど、miwaさんのJ-45はローズウッドを使っているんだ!
- マホガニー特有の明るいサウンド
- ジャギジャギ感のある歯切れの良いサウンド
- ローズウッド特有の低音が強く出るサウンド
- 歯切れはやや軽減され、マイルドなサウンド
素材が違うと、別物サウンドになります。
miwaさんと同じギターが欲しい人は「Gibison/J-45 ローズウッド仕様」を選ぶとサウンドを近づけることができます。
スポンサーリンク
使用ギター/Ginson編

Gibson/J-45 Rosewood NA(2000年製)
サイド・バック:ローズウッド
指板・ブリッジ:エボニー
シリアルナンバー:♯03410025
miwaさんは通称「旦那」と呼んでいる不動のメインギターです。
デビュー前にギターを教わった先生が持っていたもので、高校生の時にアルバイトで貯めたお金で購入したギターです。
ライブ、レコーディングで活躍しており、LOWからMIDのあたりがキレイな音で鳴ります。
バックに衣装で傷がつかないように、スクラッチパッドを貼っているのが特徴。

冒頭、素材が違うことを説明したけど、カラーも通常仕様とは違うんだ!
通常、J-45は「サンバーストカラー」が一般的ですが、miwaさんが所有しているのは「ナチュラルフィニッシュカラー」です。
現在、J-45のレギュラー品に「ローズウッド」で「ナチュラルフィニッシュカラー」の仕様はありません。
中古市場でも同じ仕様のJ-45を見つけるのは難しいです。
Gibson/J-45 Rosewood NA(2003年製)
サイド・バック:ローズウッド
指板・ブリッジ:エボニー
シリアルナンバー:♯03623018
メインギターと同スペックで2016年12月に購入したギターになります。
通称:従兄弟と呼ばれており、同じ機種のため見分けるのが難しいです。
見分けるポイントとして、若干ピックガードのデザインが異なること。
Gibson/J-45 Custom
サイド・バック:ローズウッド
豪華なインレイが特徴で、指板のエッジを少し削って、丸みをつける加工を行っています。
カスタム品なので、レビュラー品とは違ったリッチなサウンドを出します。
参考価格:約35万円
Gibson/J-45 (SB)
サイド・バック:マホガニー
指板・ブリッジ:ローズウッド
J-45のレギュラー品です。
参考価格:約25〜30万円
2011年の「miwa live tour 2011 “guitarissimo”」ではライブの8〜9割で使用されています。
このライブでは現在メインであるJ-45 Rosewood NA(2000年製)も登場しますが、数曲しか使われませんでした。
Gibson/B-25(1969年代)
サイド・バック:マホガニー
カラー:チェリーサンバースト(CS)
某アーティストからもらったギターとされていますが、誰からもらったのか不明。
参考価格30〜40万円
Gibson/Humming bird
サイド・バック:マホガニー
2018年のライブやFNS歌謡祭で使用しています。
Gibisonの代表機種ですが、使用頻度はそこまで高くないようです。
参考価格:約30〜60万円
使用ギター/国産ギター編

YAMAHA/LL36ARE
サイド・バック:マホガニー
元キマグレンのISEKIさんの紹介で使い始めたのギター。
Gibson/J-45の次に使用頻度が高いギターで、作りが丈夫なので野外ライブでの使用頻度が高いです。
バランスが良くオールマイティーの1本と言われています。
ホイッスル〜君と過ごした日々〜、ミラクルのMV、進研ゼミのCMで使用しています。
参考価格:30〜40万円

miwaさんが使用するギターの中でも比較的、手に入れやすいギターだよ。
多くのアーティストも使用する人気機種で、流通本数が多いんだ!
Terry,s Terry TJ-80
THE ALFEEの坂崎幸之助さんから一時期に借りていたギター。
Terry,s Terryは1988年までヤマハに在籍していた、ギターデザイナーであるテリー中本さんが手がけるブランドになります。
全てのギターが豪華仕様で、どの個体も100万円はあたり前です。
現在、中古市場ではTerry,s Terryのギター自体が少ないため入手困難になっています。
参考価格:約100万円以上
「miwa concert tour 2012 “guitarium”」の中で使用されています。
- コットンの季節
- ハツナツ
- 醒めない夢
- hys-
Takamine DMP541 DBS
サイド・バック:ローズウッド
ピックアップ:CT4-DX
TUBEからもらった世界に1本だけのオリジナルギターです。
ヘッドにはmiwaというプレートが入っており、キレイな青色カラーが特徴。
Takamineのギターはカッタウェイ仕様(ボディがえぐれている)が多いですが、DMP541はノンカッタウェイとなっています。
miwaさんが使用した後に、Takamineから同モデルが販売されています。
現在は販売終了しており、中古市場にもあまり出回らないため入手が難しいです。
参考価格:約13万円
使用ギター/海外ギター編

Collings/D2H
サイド・バック:ローズウッド
ピックアップ:L.R.Baggs
THE ALFEEの坂崎幸之助さんから、一時期に借りていたギターですが、後に別の個体を購入しています。
ギター・リペアショップに飾ってあるものをレコーディング用に購入した経緯がありますが、Collingsは弾かないと“鳴らない”ということでライブでも使用しています。
MIDからHIGHが出てオールマイティーに使えるようです。
参考価格:約60〜80万円
「miwa live at 武道館~acoguissimo~」で弾く姿を見ることができます。
GRETSCH G9320 NEW YORKER DELUXE(マンドリン)
サイド・バック:マホガニー
ピックアップ:Original Piezo
ギターではなく、マンドリンになります。
2016年に発売されたシングル「Princess」のMVで使用して、その後購入しています。
個体数が少なく、中古でも入手困難になっています。
参考価格:約6万円
miwa/オススメ曲

- ヒカリへ
- don’t cry anymore
- again×again
- クレアデルネ
- コットンの季節
- 春になったら
- Napa
- Chasing hearts

miwaさんの代表曲と言えば「ヒカリへ」だよね!

ドラマ「リッチマン、プアウーマン」の主題歌で一躍有名になった曲ね
個人的にmiwaさんの曲は「バンドサウンド」ではなく、「アコギサウンド」を聴いて欲しいです。
miwaさんはアコギにこだわりが強いようで、アコギだけで回る全国ツアー「acoguissimo」を開催しています。
1人で演奏するステージでは、パワフルなストロークと女性が弾く繊細なタッチを聴くことができます。

紹介した曲の「アコギVer.」はmiwaさんを知らない人、アコギを知らない人が聴いても好きになるよ。
是非、聴いてみてね!
まとめ

今回はmiwaさんの使用ギターについて紹介しました。
アコギのメインはGibsonの「J-45」とYAMAHAの「LL36ARE」です。
miwaさんに憧れ、ギターを始める人も多いです。

これからmiwaさんの曲を弾きたいという人は「acoguissimo」を参考にするのがオススメ!
1人でアコギを演奏しているため、ストロークの仕方、指使い、など参考になります。
スポンサーリンク