コスパ最強のギタースタンドGSH3をレビュー

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

もりそう
もりそう

今回はPLAYTECH(プレイテック)ギタースタンド「GSH3」を紹介するよ。

  • 安くて使い勝手が良いスタンドが欲しい
  • 吊り下げのギタースタンドが欲しい
  • GSH3の特徴を知りたい

ギターを演奏する人にとって、ギタースタンドは必須アイテムですが、どのスタンドを購入したらいいか悩みます。

私はこれまで5種類のギタースタンドを試しました。

今回の記事では、私が実際に使用しているPLAYTECH「GSH3」のギタースタンドを紹介しています。

記事を読むことで、「PLAYTECH」ギタースタンドの特徴を知ることができます。

モデルチェンジ

※現在、GSH3は生産終了し、GSH1へとモデルチェンジしています。

以下が変更され、より使い心地が良くなっています。

高さ:77〜113cm→68〜110cm

高さ調整:ネジ式→ワンタッチ式

シャッター:黒→オレンジ

三脚の補強フレーム:なし→あり


PLAYTECH:GSH3の評価
スタンド本体の安定
 (4)
ギター本体の安定
 (4)
重量(持ち運び)
 (3)
価格(コスパ)
 (5)
総合評価
 (4)

メリット

  • 価格が安い
  • ギター設置が簡単
  • 有名ブランドにも負けないクオリティ

デメリット

  • セット時のシャッター稼働がイマイチ
  • 購入場所はサウンドハウスのみ
  • ナット幅が広いクラシックギターなどは取り付けが難しい場合がある

プレイテック/GSH3の特徴はコスパの良さです。

有名ブランドのハーキュレス/GS414B PLUSと「見た目」「使用感」がほぼ同じなのに価格がなんと約半額です。

もちろん細かな仕様は違いますが、約半額で有名ブランドに負けないクオリティを手に入れらます。

参考価格:約2,500円

もりそう
もりそう

僕はハーキュレス/GS414B PLUSも使ってるけど、使い心地はほとんど変わらないね。

とにかくコストパフォーマンスが高いよ。

こんな人にオススメ

・価格が手頃で、使い勝手が良いスタンドを探している人

PLAYTECH(プレイテック)/GSH1ギタースタンド
created by Rinker
PLAYTECH

PayTech GSH3の概要

  • ブランド:PLAYTECH(プレイテック)
  • サイズ1:W52/D51/H80-121cm
  • サイズ2:W54/12/12cm(折りたたみ時)
  • 対応ナット幅:不明
  • 重量:1.5kg
  • タイプ:吊り下げ/オートクランプ
  • 価格:約2,500円

PLAYTECH(プレイテック)とは?

サウンドハウスが手掛ける、オリジナルブランドでギター初心者に優しい価格と品質を提供しています。

安いから壊れやすいということはないため、安心して使うことができます。

吊り下げのギタースタンドはネックを挟むだけで、オートクランプ(自動固定)されるので使い勝手が良いです。

対応ナット幅の記載がありませんが、ハーキュレス/GS414B PLUSと比べると狭いです。

結果、ナット幅が広いギター「クラシックギター/7弦ギター/5弦ベースなど」は、入りにくい(入らない)場合があります。

注意

PLAYTECH、CLASSIC PROは「サウンドハウス」のオリジナルブランドになります。

基本は「サウンドハウス」で購入するのが一番安いです

Amazon、楽天、Yahoo!など、一部でも購入することができますが、価格が1.5〜2倍になっているので、注意してください。

GSH3の使い方

組み立て

見た目はカメラスタンドです。

組み立てと言っても、難しいことは一切ありません。

脚部分が三脚になっているので開くだけです。

ネック固定部を起こす

付属品の小さなカバーを取り付けます。
(②の写真)

裏面のカバーなので、あっても無くてもギターのホールドに影響はありません。

高さ調整

ギタースタンドの高さは2箇所で調整できます。

ハンドルが付いているので、調整に道具は必要ありません。

二箇所を調整することで、スケールの長いベースなども設置可能です。

【正しい高さ】

ボディのバックが脚2点に触れることで安定します。

【間違った高さ】

上部分を長く伸ばすと、脚の2点部分に接触しません。

結果、宙づり状態になります。

スタンドの支柱にコツコツ当たるので、ギターのバックに傷が付く可能性があります。

自分が所有するギターが、きちんと脚の2点に接触していることを確認してください。

ギターの設置方法

ギターのナット部を挟んで、ギター本体を下に降ろします。

正確には固定と言うより、重力で溝にハマる表現が正しいです。

設置完了

吊り下げのギタースタンドは、ナット付近で固定しているためギターが真っ直ぐになります。

見た目もキレイに設置できます。

GSH3をレビュー

安定感

ギターのネックを挟む部分もしっかりしています。

3脚は床に傷が付かないように、先端にはゴムが付いています。

結果、ゴムの効果によって滑りにくく、安定して設置できています。

ゴムの保護がない脚(PayTechのシールが貼ってある脚)は、完全に固定されていません。

ギタースタンドを持ち上げると、内側に倒れます。

もりそう
もりそう

頻繁に動かなければ全然問題ないよ。

補足

現行品のGSH1は補強フレームが追加され、より安定性が増しています。

ラッカー塗装について

もりそう
もりそう

ラッカー塗装は未対応だよ。

長時間を置く場合は注意してね。

ラッカー塗装とは?

正式名称:ニトロセルロースラッカー

塗装が薄いので、音の「鳴り」が良いとされますが、施工に手間がかかるため、高級ギターに使われることが多いです。
とてもデリケートな塗装のため、取り扱いが難しいとされています。
温度や湿度などで白濁したり、ゴムと化学反応を起こし、ゴム焼け(黒くなる)することがあります。

ギターがGSH3に触れるのは、ネック(1箇所)、脚(2箇所)の計3箇所です。

商品説明には塗装を痛めないスポンジとありますが、個人的には信用していません。

実際に触った感触は、ゴムっぽさを感じたからです。

長時間ギタースタンドに置いておく場合は、ゴム部分をギタークロスなどで保護しておきましょう。

その他の対策

100均に売ってフェルトなどを巻いて対策もできます。

ギタークロスを購入するよりコストを下げられます。

不満点

シャッターはギターの重さで開閉する仕組みですが、閉まらない場合があります。

当初は軽いミニギターだけかと思っていましたが、通常のドレッドノートのギターでも同じ事象が確認できました。

単純に重さに対する反応が悪いのが原因です。

ギタースタンド自体が斜めであることや、ギターのホールド感がしっかりしてることで、開いていようが閉まっていようが前に倒れてくることはありません。

シャッターが閉まらない場合は、ギターを少し下に引っ張ってやれば閉ります。

他製品との比較

PLAYTECH
※GSH3
HERCULES
GS414B PLUS
タイプ吊り下げ吊り下げ
安定感高い高い
ラッカー塗装未対応未対応
対応ナット幅〜50mm28mm~52mm
細いネック用
アタッチメント
なしあり
高さ調整ネジ式ボタン式
価格
(コスパ)
約2,500円約5,000円
総合評価少し安っぽさがある作りの精度が高い
販売サイトサウンドハウスAmazon
楽天市場
Yahoo!
サウンドハウス
※横にスクロールできます

GSH3とよく比較されるのが、HERCULES/GS414Bです。

一番注意してほしいのが、対応ナット幅です。

GSH3は、GS414B PLUSに比べて、ネックを挟む部分が狭いため、ナット幅が広いギター「クラシックギター/7弦ギター/5弦ベースなど」は、入りにくい(入らない)場合があります。

逆に、細すぎる場合もすり抜けてしまう可能性があります。

※GS414B PLUSはアタッチメントで調整可能です。

もりそう
もりそう

多弦のギター/ベース/ウクレレに使うと考えている人は、GS414B PLUSの方が安心かな。

まとめ

PLAYTECH:GSH3の評価
スタンド本体の安定
 (4)
ギター本体の安定
 (4)
重量(持ち運び)
 (3)
価格(コスパ)
 (5)
総合評価
 (4)

メリット

  • 価格が安い
  • ギター設置が簡単
  • 有名ブランドにも負けないクオリティ

デメリット

  • セット時のシャッター稼働がイマイチ
  • 購入場所はサウンドハウスのみ
  • ナット幅が広いクラシックギターなどは取り付けが難しい場合がある

今回はPLAYTECHの「GSH3」を紹介しました。

GSH3の特徴はコスパの良さです。

有名ブランドのHERCULES/GS414B PLUSと「見た目」「使用感」がほぼ同じなのに価格がなんと約半額です。

参考価格:約2,500円

もりそう
もりそう

約半額で有名ブランドに負けないクオリティが手に入るよ。

こんな人にオススメ

・価格が手頃で、使い勝手が良いスタンドを探している人

PLAYTECH(プレイテック)/GSH1ギタースタンド
created by Rinker
PLAYTECH
【2024年】筆者が試したオススメのギタースタンド(ベスト3) 品質最強ギタースタンドGS414B PLUSの組み立て方とレビュー PLAYTECHとHERCULESの吊り下げギタースタンドを比較 激安ギタースタンドの決定版GS1をレビュー 省スペースに複数本収納できる「GST7」ギタースタンドをレビュー 【折りたたみ式】CAHAYA木製ギタースタンドをレビュー

2 COMMENTS

zizi

もりそうさん、こんにちは

うちは南海トラフの大地震が予想される地域
このタイプだとやっぱり安心感ありますね
うちにも何台か欲しいです~~~~

返信する
もりそう

ziziさんこんにちは!
今回初めて吊り下げ式のスタンド購入したのですが、なかなか良かったです。
個人的にはもう少し安くしてくれると買いやすいなぁと感じましたね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です