激安ギタースタンドの決定版GS1をレビュー

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

もりそう
もりそう

今回はPLAYTECH(プレイテック)のギタースタンド「GS1」を紹介するよ

  • 安いギタースタンドが欲しい
  • コスパの良いギタースタンドが欲しい
  • GS1の特徴を知りたい

ギターを演奏する人にとって、ギタースタンドは必須アイテムですが、どのスタンドを購入したらいいか悩みます。

私はこれまで5種類のギタースタンドを試しました。

今回の記事では、私が実際に使用しているPLAYTECH「GS1」のギタースタンドを紹介しています。

記事を読むことで、「PLAYTECH」ギタースタンドの特徴を知ることができます。


PLAYTECH:GS1の評価
スタンド本体の安定
 (3)
ギター本体の安定
 (2)
重量(持ち運び)
 (4)
価格(コスパ)
 (5)
総合評価
 (3.5)

メリット

  • 安い
  • 安い割に作りがしっかりしている
  • カラーバリエーションが豊富

デメリット

  • スタンドの重量が軽くて不安
  • ギターを設置する時に、バランスを考える必要がある

PLAYTECH「GS1」の最大の特徴は価格が安いことです。

ギターの入門セットに付属されるような、一般的なギタースタンドの形状で、「立て掛け」になります。

ギタースタンドで最も安いと言っても過言ではありません。

もりそう
もりそう

とにかく安いギタースタンドが欲しい人向けだね。

参考価格:約780円

こんな人にオススメ

・コストを抑えたい人

・たくさんのギタースタンドを必要としている人

PLAYTECH ( プレイテック ) / GS1BK ギタースタンド
created by Rinker

GS1の概要

  • ブランド:PLAYTECH(プレイテック)
  • タイプ:立て掛け式
  • 価格:約780円

PLAYTECH(プレイテック)とは?

サウンドハウスが手掛ける、オリジナルブランドでギター初心者に優しい価格と品質を提供しています。

安いから壊れやすいということはないため、安心して使うことができます。

カラーバリエーションが豊富なので、好みのスタンドが見つかります。

ギターや部屋に合わせて色を選ぶのもオススメです。

例えば、黒のギターをお持ちであれば、白や赤のスタンドを使用することでギターが映えます。

注意

PLAYTECH、CLASSIC PROは「サウンドハウス」のオリジナルブランドになります。

基本は「サウンドハウス」で購入するのが一番安いです

Amazon、楽天、Yahoo!など、一部でも購入することができますが、価格が1.5〜2倍になっているので、注意してください。

GS1の使い方

内容物

組み立ての説明書はありませんが、簡単なので誰にでもできます。

3つの部品からできています。

各部品を差し込む

脚部品の一部に穴が開いているので、差し込むだけです

組み立て完成
ギタースタンド
設置完了

GS1をレビュー

設置したギターの安定感

普段使いであれば、グラ付きはなく普通です。

強いて言えば、本体が軽いので、もう少し重いとより安定すると感じました。

脚のゴムがあることで、床に傷がつく心配もありません。

もりそう
もりそう

値段相応といった感じだね。

ラッカー塗装について

もりそう
もりそう

ラッカー塗装には未対応だよ。

ギターを長時間スタンドに置く場合は注意が必要だよ。

ラッカー塗装とは?

正式名称:ニトロセルロースラッカー

塗装が薄いので、音の「鳴り」が良いとされますが、施工に手間がかかるため、高級ギターに使われることが多いです。
とてもデリケートな塗装のため、取り扱いが難しいとされています。
温度や湿度などで白濁したり、ゴムと化学反応を起こし、ゴム焼け(黒くなる)することがあります。

立て掛けのギタースタンドは「ネック」「ボディ下部」が触れます。

対策として2つの方法があります。

  • 市販されている保護アイテムを使う
  • ギタークロスを使う(代用)

市販アイテム

4つが袋のようになっており、ギタースタンドに通して使用します。

マジックテープが付いているので、外れてくることはありません。

ただし、生地がペラペラで、ギターを設置した時に滑ります。


ギタークロス(代用)

私はギタークロスを敷いて代用しています。

クロスにもよりますが、ある程度大きさがあればしっかりゴム部を保護できます。

厚みがあれば保護カバーより滑らず、ギターが傾くこともありません。

もしクロスが余っていれば試してみてください。

私はコスパが良い、モーリス/クリーニングクロスを敷いています。

注意

画像では下にしか敷いていませんが、ネック部分もきちんと保護してください。

不満点(バランスが悪い)

GS1に限ったことではなく、「立て掛けギタースタンド全般に言えることは、バランスが悪いことです。

ギターを設置した時に、ボディ下部を支える部品が振り子の様に動きます。

結果、バランスを考えて置かないとギターが斜めになります。

もりそう
もりそう

毎回、バランスを考えて置くのはちょっとストレスだね。

だったら、「吊り下げ式」を使った方がいいかな。

他製品との比較

PLAYTECH
※GSH3
HERCULES
GS414B PLUS
タイプ吊り下げ吊り下げ
安定感高い高い
ラッカー塗装未対応未対応
対応ナット幅〜50mm28mm~52mm
細いネック用
アタッチメント
なしあり
高さ調整ネジ式ボタン式
価格
(コスパ)
約2,500円約5,000円
総合評価少し安っぽさがある作りの精度が高い
販売サイトサウンドハウスAmazon
楽天市場
Yahoo!
サウンドハウス
※横にスクロールできます

GS1と同じ「立て掛け」ギタースタンドは他にもたくさんありますが、使い勝手はどれも同じです。

そのため、GS1より良いスタンドを選ぶのであれば、上記の表にある「PLAYTECH/GSH3」「HERCULES/GS414B PLUS」の吊り下げギタースタンドをオススメします。

モデルチェンジ

※現在、GSH3は生産終了し、GSH1へとモデルチェンジしています。

以下が変更され、より使い心地が良くなっています。

高さ:77〜113cm→68〜110cm

高さ調整:ネジ式→ワンタッチ式

クランプ部:黒→オレンジ

三脚の補強フレーム:なし→あり

PLAYTECH(プレイテック)/GSH1ギタースタンド
created by Rinker
PLAYTECH

まとめ

PLAYTECH:GS1の評価
スタンド本体の安定
 (3)
ギター本体の安定
 (2)
重量(持ち運び)
 (4)
価格(コスパ)
 (5)
総合評価
 (3.5)

メリット

  • 安い
  • 安い割に作りがしっかりしている
  • カラーバリエーションが豊富

デメリット

  • スタンドの重量が軽くて不安
  • ギターを設置する時に、バランスを考える必要がある

PLAYTECH「GS1」の最大の特徴は価格が安いことです。

ギターの入門セットに付属されるような、一般的なギタースタンドの形状で、「立て掛け」になります。

ギタースタンドで最も安いと言っても過言ではありません。

もりそう
もりそう

カラーバリエーションが豊富なのも魅力的だよ

こんな人にオススメ

・とにかくコストを抑えたい人

・たくさんのギタースタンドを必要としている人

PLAYTECH ( プレイテック ) / GS1BK ギタースタンド
created by Rinker
【2024年】筆者が試したオススメのギタースタンド(ベスト3) 品質最強ギタースタンドGS414B PLUSの組み立て方とレビュー コスパ最強のギタースタンドGSH3をレビュー 省スペースに複数本収納できる「GST7」ギタースタンドをレビュー 【折りたたみ式】CAHAYA木製ギタースタンドをレビュー

2 COMMENTS

zizi

もりそうさん、今晩は

はい、私が青、赤、白、を購入した勇者です
そして、色つきでも「特に問題ありません」(笑)
たしかに塗装劣化は怖いんですが、基本的に「ちょい置き」なので
カバーも付けず今のところ放置しております
それにしてもカバーのことを「ブラジャー」と呼ぶのが
なんだかおかしいですね
以前一度だけネット購入しましたが、微妙にこっぱずかしかったです(^_^;)

返信する
もりそう

いつもありがとうございます(^^)
まさかの強者がいましたか 笑
カラースタンドを購入した人を聞いたことなかったので、さすがziziさんですね!
いつも上を行かれているので自分はまだまだですね!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です