この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
スポンサーリンク
今回はKORG Pitchclip2(ピッチクリップ2)チューナーを紹介するよ。
- Pitchclip2の使い方を知りたい
- 初心者でも使いやすいチューナーを知りたい
ギターを演奏する上で、チューナーは必須です。
正確なチューニングを行うために、プロギタリストも必ず使用しています。
私はこれまで10種類の製品を試しました。
今回の記事では、私が実際に使用した「Pitchclip2」チューナーを紹介しています。
記事を読むことで「Pitchclip2」の特徴を知ることができます。
メリット
- ボタンが1つで操作性が良い
- 最低限の機能で使いやすい
デメリット
- 表示されるアルフベットが見にくい
- 細かなインジケーターが無い
- 反転機能が手動操作
- 液晶の可動域が狭い
- 対応周波数は440Hz固定
Pitchclip2の特徴は、ボタンが1つで操作性が良いことです。
チューナーとしては、最低限の機能しかありませんが、ギター初心者には十分です。
逆に多機能チューナーは、ボタンが多くて、初心者には使いにくい場合があります。
まさに「シンプル イズ ベスト」だよ。
・使い勝手が良いチューナーが欲しい人
Pitchclip2の概要
基本情報
私が所有するのはポケモンVer.ですが、通常のPitchclip2と機能は同じです。
ポケモンVer.は販売終了しています。
- 対応:ギター・ベース
- サイズ:52(W)×24(D)×34(H)
- 重さ:17g
- 周波数:440Hz(固定)
- 測定:クロマチック
- 精度:±1
- 電池寿命:24時間
- オートパワーオフ機能:あり
- 価格:約1,980円
周波数は「440Hz」固定です。
「弾き語り」や「ソロギター」であれば「440Hz」が基本なので、特に問題ありません。
ポケモン ピカチュウVer.について
私が所有しているPitchclip2は、通常のデザインとは異なり、ポケモンVer.です。
2019年にKORGとポケモンのコラボで販売(数量限定)されたチューナーになります。
現在は販売終了しています。
デザインとして、ピカチュウ/ヒトカゲ/ゼニガメ/フシギダネがありました。
チューナー自体の機能は、通常のPitchclip2と同じです。
現在は、オークション、フリマ等で3,000〜7,000円で取引されていますが、数が少ないです。
※ちなみに販売当時の価格は約1,500円でした。
Pitchclip2の使い方
Pitchclip2を使う準備
・チューナー本体
・取扱説明書
・ボタン電池(CR2032)
取扱説明書は付属していますが、見なくても使えます。
使用電池は、クリップチューナーで多く使われる「C2032」です。
入れる場所は、液晶ディスプレイを上げた(開いた)所にあり、スライドさせると簡単に外せます。
注意すべき所は「電池の入れる向き」です。
チューナー本体に、電池の入れる向きの表示はありません。
画像の向きで入れてください。
洗濯バサミのように開いて、ギターヘッドの先端に取り付けます。
クリップの挟む部分はゴム製なので、ラッカー塗装のギターに長時間取り付ける場合は注意してください。
ラッカー塗装とは?
正式名称:ニトロセルロースラッカー
塗装が薄いので、音の「鳴り」が良いとされますが、施工に手間がかかるため、高級ギターに使われることが多いです。
とてもデリケートな塗装のため、取り扱いが難しいとされています。
温度や湿度などで白濁したり、ゴムと化学反応を起こし、ゴム焼け(黒くなる)することがあります。
チューニングのやり方
Pitchclip2にはボタンが1つしかありません。
とてもわかりやすいです。
※Pitchclip2はクロマチックモードのみ
合わせたい弦を、「単音の解放弦」で弾いて音を合わせます。
中心の表示が、点灯するように合わせていきます。
中心の表示が点灯:音が合っている
中心以外の表示がに点灯:音がズレている
チューニング表記が全部で7個しかありません。
7段階の精度しか、わからないということになります。
アルファベット表記の隣に「#」があるので、半音はここで確認できます。
反転機能
Pitchclip2は「手動反転」で「アルファベットだけが反転」します。
上記画像は「反転前」で、アルファベットのEが逆になっています。
切り替えは、電源の入れ方で変わります。
通常モード:電源ボタンを短く押す
反転モード:電源ボタンを長く押す
反転機能とは?
チューナーの向きが変わっても、それに追従して画面が反転する機能です。
製品によって仕様が異なります。
・自動反転
・手動反転
・全画面が反転
・アルファベットだけが反転
自動パワー・オフ機能
チューナーを使わない状態が3分すぎると、自動的に電源がOFFになります。
最近のクリップチューナーには、ほとんど付いている機能なので、珍しくはありませんが、あると便利です。
Pitchclip2をレビュー
普段使いでは十分な精度
精度、感度共に普段使いでは問題ありません。
クリップ式(ピエゾ)なので、周囲の音に影響を受けることがなく、使いやすいです。
弦に対する反応スピードも良好で、ストレスはありません。
ソロギタースタイルで用いられる、変則チューニングにも対応しています。
ただし、レコーディングなど、高いチューニング精度が必要な場面には不向きです。
操作性は良い
ボタンが1つしかないため、誰が使用しても誤操作がありません。
逆を言えば、機能が無いチューナーとも言えます。
視認性について
画面内の表示
- 「b」と「d」だけが小文字表記
- 「C」と「G」を見間違う
ディスプレイ内のアルファベット表示は、文字が大きいため見やすいです。
ただし、不満点として、特定の音(bとd)に限って、表示が小文字になり判別しにくい問題があります。
チューナーのドット数が少ないからです。
※上位機種のPitchclip2+では改善されています。
画面の可動域
画面が縦(前後)にしか動きません。
結果、ギターを抱えた時に角度が悪く、見にくい問題が発生します。
他のチューナーには、横はもちろん、360度回転する物もあるため、細かな調整ができますが、Pitchclip2はできません。
見やすさを求めると、ギターヘッドに対して、斜めにチューナーを取り付けることになります。
上位機種「Pitchclip2+」について
Pitchclip2
- 精度が±1セント
- ストロボ機能なし
- キャリブレーション機能なし
- 画面の可動は縦のみ
- 音名が大文字と小文字が混在し分かりにくい
- 約1,980円
Pitchclip2+
- ※精度が±1セント/±0.1セント
- ストロボ/ハーフストロボ機能あり
- キャリブレーション機能あり
- 画面の可動は回転
- LED数が2.5倍になったことで、音名が大文字だけになった
- 約2,980円
「Pitchclip2」の上位機種として「Pitchclip2+」が販売されています。
価格は店舗によって異なりますが、約500〜1,000円高くなります。
多少の価格差なら、高機能なPitchclip2+の方が良いと感じる人もいますが、高機能になれば操作が複雑になります。
新しい機能が不要であれば、従来の「Pitchclip2」でも十分です。
Pitchclip2:ギター初心者、使いやすさを求める人
Pitchclip2+:高い精度のチューニングを求める人
まとめ
メリット
- ボタンが1つで操作性が良い
- 最低限の機能で使いやすい
デメリット
- 表示されるアルフベットが見にくい
- 細かなインジケーターが無い
- 反転機能が手動操作
- 液晶の可動域が狭い
- 対応周波数は440Hz固定
Pitchclip2の特徴は、ボタンが1つで操作性が良いことです。
チューナーとしては、最低限の機能しかありませんが、ギター初心者には十分です。
逆に多機能チューナーは、ボタンが多くて、初心者には使いにくい場合があります。
チューナーの評価が高い「KORG」だから、初心者に限らず、ギター歴が長い人も多く使っているよ。
・使い勝手が良いチューナーが欲しい人
※今回紹介したKORG(コルグ)/ Pitchclip2 ポケモン ピカチュウVer.チューナーに使用されているポケットモンスター画像の著作権は©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. TM, ®, and character names are trademarks of Nintendo.にあります。
おはようございます
初代ピッチクリップにはお世話になったものですが
二代目しかもキャラクターものが発売されていたんですね
しかしKORGといえば
過去にもKORG AW-2Gキティちゃんバージョンがあって
これも一時喜んで使ってました(笑)
ziziさん
こんにちは!
個人的にはクリップチューナー派ではないんですが、ついつい買ってしまいます(苦笑)
ぶっちゃけサウンドハウスのポイントが期限ギリギリだったので、何かに使おうと思って買ってみました。
中身はピッチクリップ なので普通に使えてます(^。^)
今後もコラボ商品は出そうな気がしますね!