【弦の王道】Martin弦7種類を解説

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

もりそう
もりそう

今回はMartin弦の種類について解説するよ。

  • Martin弦の種類について知りたい
  • オススメのMartin弦について知りたい
  • 使い分けを知りたい

Martin弦は、種類が豊富で、多くの人が悩みます。

私自身、ギターを始めた頃、パッケージの青・緑・赤、何が違うのか分かりませんでした。

今回の記事では、Martin弦について紹介しています。

記事を読むことで、7種のMartin弦の特徴をまとめて知ることができます。


Martin弦は、2018年にリニューアルしており、パッケージが変更されています。

リニューアルの目的は、製品ラインナップの整理とされていますが、それでも多いと感じるのが正直な所です。

沢山の種類がありますが、基本は、青パッケージの「Superior Performance」(スーペリア パフォーマンス)をベースに作られています。

もりそう
もりそう

弦選びで迷ったら、まずは「Superior Performance」を使ってみてね。

Martin弦のラインナップ

種類特徴

Superior Performance
Martin弦のスタンダード

Marquis Silked
ボールエンド部を
シルクでラッピング

Lifespan 2.0
トリートメント加工を
施したロングライフ弦

Flexible Core
芯線が細く、巻き線が太い

Retro
1930年代の復刻モデル

Martin Originals
Martin弦の始まり

Clapton’s Choice
エリック・クラプトン
シグネイチャー

表に記載している製品は、全製品ではありませんが、主に使用されるものです。

MEMO

各種類に「80/20ブロンズ」「フォスファーブロンズ」がありますが、種類によっては両方ない場合があります。

Superior Performance

メリット

  • 音抜けが良い
  • 音量がある
  • 高音がキンキンしない
  • 手が汚れにくい

デメリット

  • 劣化が早い

メーカーサイトより引用

Martin Authentic Acoustic SP®弦のなかで最もベーシックになるスーペリアルパフォーマンスシリーズはプレイヤーにとって最高のパフォーマンスを求めて作られました。
これまでのマーティン弦よりも強度のある芯線、耐食性の高い巻線を採用しブロンズとフォスファーブロンズのラインナップがあります。
Martin Authentic AcousticSP®の弦は、優れたチューニング安定性、耐食性、そして優れた演奏性を提供します。

引用元:Guitars Martin Club Japan

青パッケージが目印の弦です。

「定番弦」「基準弦」と言われる弦になります。

張りたては、「シャリーン」の気持ちの良いサウンドを響かせますが、やや劣化が早いです。

Martinギターに限らず、他メーカーのギターに張る人も多いです。

もりそう
もりそう

弦選びで迷ったら、まずは試してみてね。

こんな人にオススメ

・全てのアコギ演奏者

80/20 BRONZE

品番ゲージ(太さ)
MA170Extra Light
MA175Custom Light
MA140Light
MA150Medium
MA240Bluegrass(ブルーグラス)
MA180Extra Light(12弦用)
MA190Light(12弦用)
価格:約950〜1,300円

PHOSPHOR BRONZE

品番ゲージ(太さ)
MA530Extra Light
MA535Custom Light
MA540Light
MA545Light/Medium
MA550Medium
MA500Extra Light(12弦用)
価格:約1,300円

Marquis Silked 

メーカーサイトより引用

スーペリアルパフォーマンスをベースにボールエンド部分をシルクでラッピングしブリッジとブリッジプレートの磨耗やダメージを軽減します。
弦を変える際のブリッジへのダメージを軽減するだけでなくチューニングの安定性も向上します。
ヴィンテージギターや高額なギターのブリッジを守りたい方へオススメのシリーズです。

引用元:Guitars Martin Club Japan

緑パッケージが目印の弦です。

ボールエンド部が、シルクで保護されているため、ギター本体に優しい弦になります。

価格がSuperior Performanceより、約100円ほど高くなります。

ギターを保護するためだけに、Marquis Silkedを使い続けるのは、難しいと考えています。

「他のメーカーの弦も試してみたい」「ギターに合った弦を試した」と思うからです。

補足

サザンオールスターズのサポートギターを努める、齋藤誠さんが普段使用している弦になります。

こんな人にオススメ

・ヴィンテージギター所有者

・高級ギター所有者

80/20 BRONZE

品番ゲージ(太さ)
MA170SExtra Light
MA175SCustom Light
MA140SLight
MA150SMedium
MA180SExtra Light(12弦用)
価格:約1,000〜1,400円

PHOSPHOR BRONZE

品番ゲージ(太さ)
MA530SExtra Light
MA535SCustom Light
MA540SLight
MA550SMedium
MA500SExtra Light(12弦用)
価格:約1,400円

Lifespan 2.0

メーカーサイトより引用

Martinの次世代Lifespan 2.0弦は、2年の歳月を費やしたMartinの新しい特許取得済みの技術を使用して設計されています。
弦そのもののトーンを損なうことなく腐食を防ぐ為に芯線と巻線のそれぞれにトリートメント加工を施しています。
その結果、演奏性やサウンドもマーティン弦のパフォーマンスを最大限に発揮し、市場で出回っている他のどのロングライフ弦よりも長持ちするようになりました。
弦本来のサウンドを失うことなく長時間の演奏にも耐えるロングライフ弦はLifespan 2.0だけです。

引用元:Guitars Martin Club Japan

赤パッケージが目印の弦です。

いわゆる、コーティング弦になります。

Martinは「市場で出回っている他のどのロングライフ弦よりも長持ち」としていますが、コーティング弦の代表格である、ELIXIR(エリクサー)ほどではありません。

ただし、両者を比較するのは難しいです。

Lifespan 2.0は、コーティング弦でありながら、ノンコーティング弦に近いタッチ感(弦の感触)、サウンドが特徴だからです。

それに比べ、ELIXIR(エリクサー)は、コーティング弦特有のタッチ感があります。

こんな人にオススメ

・ノンコーティングに近いタッチ感で、耐久性も欲しい人

80/20 BRONZE

品番ゲージ(太さ)
MA170TExtra Light
MA175TCustom Light
MA140TLight
MA150TMedium
MA180TExtra Light(12弦用)
価格:約2,000円

PHOSPHOR BRONZE

品番ゲージ(太さ)
MA530TExtra Light
MA535TCustom Light
MA540TLight
MA550TMedium
MA500TExtra Light(12弦用)
価格:約2,000円

Flexible Core

メーカーサイトより引用

FLEXIBLE CORE SERIESが最高品質の素材を用いてAUTHENTIC ACOUSTIC FLEXIBLE COREとしてバージョンアップ。
芯線を細くし巻き線を太めにすることで、反応の速いシャープなアタックを実現。
程よいテンション感は初心者をはじめ、フィンガーピッカー、エレクトリックアコースティックプレイヤーまでコントロールしやすく、テンション感による独特な響きをお楽しみいただけます。
「92/8フォスファーブロンズ」、「シルク&フォスファー」2種類の素材でそれぞれラインナップを展開。

引用元:Guitars Martin Club Japan

オレンジパッケージが目印の弦です。

Lightゲージは、トミー・エマニュエルのシグネイチャー弦になります。

こんな人にオススメ

・トミーエマニュエルが好きな人

・ソロギター演奏者

PHOSPHOR BRONZE

品番ゲージ(太さ)
MA535FXCustom Light
MA540FXLight Tommy’s Choice
MA550FXMedium
MA500FXExtra Light(12弦用)
価格:約1,200〜1,500円

Retro

メーカーサイトより引用

モネルと呼ばれる素材を巻き線に使用した、1930年代マーティン弦の復刻モデル。
楽器に用いられた材の自然なサウンドといえるような、独特なメロウさと歯切れの良さを兼ね備えた弦です。

引用元:Guitars Martin Club Japan

黒パッケージに「RETRO」の文字が目印の弦です。

Martin社は、オーセンティックシリーズなど、復刻モデルのギターを販売しています。

それに伴い、弦も当時に近い物を使おうと考え、復刻させたのが「Retro」弦になります。

素材のモネルは、ニッケルと銅を組み合わせたのです。

ニッケルは主に、エレキギターの弦として採用されますが、現代のアコースティックギターでは馴染みがありません。

もりそう
もりそう

わかりやすく言うと、アコギ弦とエレキ弦を足して割ったような弦だね。

こんな人にオススメ

・カントリーを演奏する人

・ブルースを演奏する人

・ブルーグラスを演奏する人

品番ゲージ(太さ)
MM10Extra Light
MM11Custom Light
MM12Light
MM13Medium
MM1012Extra Light(12弦用)
MLJ13Medium/Light
LJ’s Choice
MTR13Bluegrass
Tony Rice’s Choice
価格:約1,400〜1,600円

Martin Originals

メーカーサイトより引用

80/20 BRONZEで深みのある豊かな低音とクリアで明るい高音。マーティンストリングスの確かなサウンドとクオリティ。
装い新たに帰ってきました。

引用元:Guitars Martin Club Japan

紫パッケージが目印の弦です。

こんな人にオススメ

・80/20ブロンズ弦が好きな人

80/20 BRONZE

品番ゲージ(太さ)
M170Extra Light
M175Custom Light
M140Light
M150Medium
価格:約1,000円

Clapton’s Choice

メーカーサイトより引用

「私がアコースティックギターを弾くときは、スタジオでもステージでもこのマーティン弦を使用している。私の求めている音を得ることができるんだ。」― エリック・クラプトン

引用元:Guitars Martin Club Japan

黒パッケージに「ERIC CLAPTON」の文字が目印の弦です。

エリック・クラプトンのシグネイチャー弦になります。

フォスファーブロンズのみで、ゲージも2種類だけになります。

こんな人にオススメ

・エリッククラプトンが好きな人

PHOSPHOR BRONZE

品番ゲージ(太さ)
MEC12Light
MEC13Medium
価格:約1,000〜1,500円

まとめ

種類特徴

Superior Performance
Martin弦のスタンダード

Marquis Silked
ボールエンド部を
シルクでラッピング

Lifespan 2.0
トリートメント加工を
施したロングライフ弦

Flexible Core
芯線が細く、巻き線が太い

Retro
1930年代の復刻モデル

Martin Originals
Martin弦の始まり

Clapton’s Choice
エリック・クラプトン
シグネイチャー

沢山の種類がありますが、基本は、青パッケージの「Superior Performance」(スーペリア パフォーマンス)をベースに作られています。

もりそう
もりそう

弦選びで迷ったら、まずは「Superior Performance」を使ってみてね。

マーチン弦 【弦の王道】Martin(マーチン)Superior Performanceをレビュー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です