ミュージックノマド(MUSIC NOMAD)/ネックサポート(MN206)をレビュー
タップできる【目次】
ミュージックノマド/ネックサポート
今回はギターの弦交換やメンテナンス時に使用するミュージックノマドのネックサポート(MN206)を紹介します。
ネックの下に置く「ネックスタンド」「ネックサポート」と呼ばれるアイテムです。
ネックスタンドはメーカーによって様々なタイプがあります。
ミュージックノマドの「クレイドルキューブ ネックサポート MN206」は置く向きを変えることでギター・ベース・ウクレレ・バイオリンなどサイズが異なる楽器に対応したマルチなネックサポートになります。
この記事でわかること
- ミュージックノマド/ネックサポート(MN206)について
- ミュージックノマド/ネックサポート(MN206)使い方
- ミュージックノマド/ネックサポート(MN206)使用感
- ミュージックノマド/ネックサポート(MN206)不満点
ミュージックノマド/ネックサポートの基本情報
サイズ:12.5(高)×10(幅)×9(奥行き)
重さ:234g
用途:メンテンス
価格:定価3600円(税抜き)
楽器を支えるためにご自身の膝を使っていた方に朗報です。
Music Nomadはあなたの楽器をメンテナンスする上でより良いツールを開発しました。
5イン1クレイドルキューブネックサポートはネック表面を傷つけない材質で出来ており、ギターネック部分を優しく包み込んで支えます。
5通りの高さはアコースティックギター、エレキギター、ウクレレ、バイオリン、バンジョー、マンドリン等の弦楽器、また、トランペット、サックスなどの管楽器にも適用出来ます。
弦の張り替えをより早く行うことはもちろん、修理やメンテナンスをする際にも安全にお使い頂けます。
裏返せばツール立てとしても使用出来る優れものです!引用元:KIKUTANI
ミュージックノマド/ネックサポートの使い方
楽器との相性を見つける
自分が所有している楽器が一番安定する所を見つけて使用してください。
上の写真を見てください。
- ネックのナット寄り
- ネックの真ん中
- ネックのボディ寄り
使い方に間違いはありませが、実際に使って見ると真ん中が一番バランスが良いようです。
ダメな置き方
ネックとネックサポートの間に隙間ができているのが確認できます。
この状態だとネックとネットサポートとの接地面が少ないためバランスが悪い状態になります。
この隙間がなくなる位置を見つけます。
ペン立てとしての使い方
公式の使い方としてネックサポートを裏返しすることでペン立てなど小物入れとしても使えます。
あくまで “おまけ”程度として考えてください。
ミュージックノマド/ネックサポートの使用感を語る
サイズと重さ
箱から出してみると意外と大きいと感じました。
コンパクトに折りたたむことができないため持ち運びには向いていません。
完全に「自宅で使う専用」アイテムだと感じました。
逆に自宅では最高のパフォーマンスをしてくれる便利アイテムと言えます。
安定性
実際使ってみると安定感は抜群!
太い支柱なのでネックサポート「MN206」自体が倒れることはないです。
安定を実現しているのがラバー部です。
床やテーブルに触れるラバーの接地面が多いため滑ることはほぼありません。
私は他にもハーキュレス(HERCULES)とダダリオ/ヘッドスタンドのネックサポート/ネックスタンドを所有しています。
この2種よりも圧倒的に安定感はあります。
床やテーブルにネックサポートを直で置いても良いですが、ワークマットを敷くことでグリップ力がさらに増し安定します。

ミュージックノマド/ネックサポートの不満点
- ラバー部にホコリが付きやすい
- 持ち運ぶには邪魔になるサイズ感
- 謎のペン立て
ラバー素材であることから一度使うだけで全体的に「ホコリ」が付いてしまいます。
素材を考えるとしょうがないです…
ペン立てとしての役割は正直必要ない。
なぜなら、ネックサポートとして使いたい時にペンを全部出さなくてはいけないからです。
この出し入れが不便。
そのため私はペン立てとしての機能は使っていません。
使用者の声(口コミ)
・安定感が抜群
・滑らない
・シリコン製で多少のクッションを感じる
・持ち運び性は悪い
口コミを見ると海外の評価が高いです。
日本では使っている人の数が少ないことがレビュー件数にも反映されていると考えられます。
日本では「ミュージックノマド」自体がまだまだ認知度の低いメーカーのように感じます。
なぜ?
どうしてもマニア向けのブランドとして定着しているからです。
最後に
今回はミュージックノマドのネックサポート(MN206)を紹介しました。
作業効率が上がれば時間短縮につながります。
この先、ギターを弾くことを考えると「弦交換」「指板メンテナンス」は何十回、何百回と行うことになります。
小さな短縮が大きな時間へ。
作業効率を上げるためにネックサポート使ってみてください。
プレゼントとしてもオススメ!
ミュージックノマドのアイテムは価格が高い傾向にあります。
正直、自分ではなかなか買わないです。
是非ギター好きの方にプレゼントしてみてください。
※ミュージックノマド製品を購入するならサウンドハウスが他より安いのでオススメです。
- 様々な楽器を支えることができる
- 5通りの置き方ができる
- 安定感抜群
- プレゼントに最適
- 持ち運びは不向き
- 価格がちょっと高い


