この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
スポンサーリンク
今回はギター初心者にオススメのメンテナンス用品を紹介するよ。
- 初心者にオススメのメンテナンス用品を知りたい
- メンテナンスに必要な物を知りたい
楽器店に行くと沢山のメンテナンス用品があり、初心者はどれを買えばいいか悩みます。
私は様々な製品を購入し試してきました。
今回の記事では、ギター初心者にオススメの「メンテナンス用品」5選を紹介しています。
記事を読むことで、「必要なメンテナンス用品」を知ることができ、初心者でもギターのお手入れをすることができます。
- 自分が所有するギターを大切にすることで愛着が増す。
- 普段からギターの状態を確認することで、異変にすぐに気が付くことがでる。
- 演奏性を高めることができる。
良い演奏をするにはメンテナンスが欠かせません。
トラブルが発生したギターは演奏性が悪く、ギター初心者であれば挫折の原因になります。
メンテナンスを難しく考える必要はないよ。
ギタークロス
ギタークロスを使う理由
- ギターの弦が長持ちする。
- ボディや指板の汗・指紋を拭き取れる。
- ボディを磨きキレイに保てる。
ギタークロスはメンテナンスを行う上で必須アイテムです。
メンテナンスを行う上でギタークロスに始まり、ギタークロスで終わると言っても過言ではありません。
安価なクロスは繊維が粗く、ボディにキズを付ける可能性があります。
できるだけ繊維が細かいクロスを使うのがオススメです。
繊維の細かさと価格は比例しています。
オススメのギタークロス
メリット
- 超極細の素材でポリッシュが無くても汚れが落ちる
- どんな塗装にも使用できる
- 何度も洗えて繰り返し使える
- コスパ最強
デメリット
- 生地がやや薄い
- 色が濃いため、汚れが見えにくい
MCC-2の特徴は、2〜5ミクロン(人と髪の1/200の細さ)の超極細マイクロファイバーを使用している所です。
繊維が細かいことで、ギターに傷が付きにくく、小さな汚れも落とすことができます。
ラッカー・ポリエステル・オイルフィニッシュ塗装どれにでも使えます。
ポリッシュ・オイル類のノリも良いので、まさに万能ギタークロスです。
ギタークロスで迷ったら、MCC-2の一択でOKです。
指板オイル(オレンジオイル・レモンオイル)
指板オイルを使う理由
- 指板の割れ防止
- ネックの反り防止
- フレットの飛び出し防止
- 演奏性の向上
- 指板の汚れを落とし
アコースティックギターの指板は、塗装されていない製品がほとんどです。
湿度の影響を受けやすい箇所になります。
冬場は乾燥することで、「割れ」「ネック反り」「フレット飛び出し」などのトラブルが発生します。
トラブルが発生すると、弾きにくいため、挫折するリスクが高くなります。
指板オイルを使うことで防止することができます。
オススメの指板オイル
メリット
- 天然のオレンジ成分とミネラル配合
- 指板の汚れを落とし、保湿できる
- ローズとエボニー指板に使用できる
- レモンオイルより保湿効果が期待できる
- 家具に使用できる
デメリット
- メイプル指板には使用できない
指板オイルは沢山の種類がありますが、ハワードの「オレンジオイル」を選べば間違いありません。
元々、ギター専用オイルではありませんが、ベタ付きが少ないです。
家にある木工製品(テーブルやキャビネット)にも使用できるため、1本持っておくと便利です。
1本購入しておけば何年も使えます
ストリングワインダー
ストリングワインダーを使う理由
- 弦交換の時間を短縮できる。
ストリングワインダーは、ペグ回しとも呼ばれ、弦交換の時にペグを回す道具になります。
ギター初心者は弦交換が苦手な人が多く、「めんどくさいなぁ」と感じます。
ペグを手で回すより、圧倒的に早いため、少しでも弦交換を楽にできる製品です。
オススメのストリングワインダー
メリット
- 回しやすい
- ギターにキズが付きにくい
- 価格が手頃
デメリット
- 回した際に若干カチャカチャ音がする
PWPW1 PEG WINDERの特徴は「価格」と「品質」のバランスが絶妙な所です。
私自身、数百円のプラスチック製ワインダーを使ってきましたが、早くこちらに切り替えればよかったと感じています。
ブリッジピン抜き
ブリッジピン抜きを使う理由
- ブリッジピンを楽に抜ける。
ブリッジピンが抜けない時に便利なのが、ブリッジピン抜きです。
ほとんどの製品は「デコの原理」を使った物で、力がない女性や子供でも簡単に抜くことができます。
オススメのブリッジピン抜き
メリット
- 傷が付きにくい素材
- 2パターンの抜き方ができる
- テコの原理を使えば力はいらない
デメリット
- 価格がやや高い
- ストラップ穴がない
MN219の特徴は、大部分がラバー素材で保護されているため、ギターに傷が付きにくいことです。
満足度が高いです。
ギターポリッシュ
ギターポリッシュを使う理由
- ボディをキレイにできる。
- ギタークロスだけでは落ちない汚れを落とせる。
ギターをキレイに保つことは、モチベーションにもつながります。
自分のギターがピカピカだとテンションが上がります。
少しでも気分を上げることで、挫折のリスクを下げることができます。
オススメのギターポリッシュ
Pro Formula Polishはプッシュ式(スプレー式)なので、手が汚れず、ベタつかないの特徴です。
演奏後に、サッと出して使えるので重宝します。
ポリッシュの中では定番中の定番で、ギタリスト、楽器店、工房の多くで使われています。
ポリッシュを使うには難しいイメージがありますが、ポイントさえ分かっていれば誰でも使えるのがPro Formula Polishです。
まとめ
- 自分が所有するギターを大切にすることで愛着が増す。
- 普段からギターの状態を確認することで、トラブル時にすぐに気が付くことがでる。
- 演奏性を高めることができる。
良い演奏をするにはメンテナンスが欠かせません。
トラブルが発生したギターは演奏性が悪く、ギター初心者であれば挫折の原因になります。
メンテナンスは難しいように感じるけど、やってみるとそうでもないよ。
おはようございます!
思えばはじめて買ったメンテグッズがオレンジオイル、次がポリッシュ
そして、ティッシュやタオルでフキフキしてたのをやめてクロスを購入・・・
もう8年も前になるでしょうか、懐かしいziziヒストリーw
オレンジオイル、もう何本目かなあ
なかなか無くならないので、新しいオイルの封を切るのが妙に嬉しかったりしたなあ
読んでて、とても懐かしい気持ちになれました!!
ziziさん
おはようございます。
ziziさんと全く同じです。
私は今でもティッシュ使ってしまうこともあります…
キレイなクロスがない…
ティッシュでいいや!みたいな(笑)
オレンジオイルも何年物か分からないくらい使ってます。
次から次へお新しいオイル系を購入してしまうので「使い切る」ということがないです(苦笑)