ギター初心者の悩み(あるある)を解決【Q&A100個】

ギター初心者の悩み

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スポンサーリンク

ゆかめろ
ゆかめろ

初心者だから分からないことばかりで困ってるのよね。

もりそう
もりそう

今回は初心者の悩みを一気に解決していくよ。

  • これからギターを始めたいけど不安がある
  • 初心者の悩みを解決したい
  • 楽器店の店員さんに相談しにくい

私はギターを始めて20年以上が経ち、これまで得た経験をまとめました。

今回の記事では、初心者の悩み(あるある)を解説しています。

記事を読むことで、悩みを解決すると共に、挫折のリスクをグッと下げることができます。

もりそう
もりそう

回答には、より詳しい関連記事を準備してあるから、合わせて読んでみてね。

ギター購入までの悩み

ギターの選び方
購入に関する悩み(一覧)
  • ギターの選び方とは?
  • ギターはどこで買うのがオススメ?
  • オークション、フリマで買っても大丈夫?
  • リサイクルショップで購入しても大丈夫?
  • 通販でギターを購入しても大丈夫?
  • 入門セットを購入しても大丈夫?
  • 1万円のギターを購入しても大丈夫?
  • 10万円以内でオススのギターは?
  • 初めてのギターが高級ギターでもいいの?
  • アーティストモデルが欲しいのですが?
  • 新品と中古どっちが良いの?
  • 楽器屋さんで試奏が恥ずかしい場合は?
  • 楽器屋で店員さんに相談してもいいの?
  • 近くに楽器店がない場合は?
  • ギターを始めるにあたって必要な小物は?
  • ギター本体と弦はメーカーが違ってもいいの?
  • 単板と合板の違いって何?
  • アコースティックギターとエレキギターの違いは?
  • ドレッドノートとは?
  • エレアコとは?
  • カッタウェイとは?
  • アコースティックギターとフォークギターの違いは?
  • 女子はミニギターの方がいいですか?
  • アパートなのでアコースティックギターは近所迷惑で弾けない場合は?
  • 楽譜は読めないけど、ギターは弾けますか?
  • 音楽理論分からないけど弾けますか?
  • 50代でもギターは弾けますか?
  • ギター材によって音は違うの?
  • 独学で弾けるようになりますか?
  • オススメの教材は?

ギターの選び方とは?
自分が一目惚れしたギターを買うことです。
自分が好きなギターを使うことで、やる気(モチベーション)を維持できます。
妥協して選んだギターは必ず飽きます。

ギターはどこで買うのがオススメ?
始めてのギターは実店舗がオススメです。

実際に手に取って、ボディのサイズ、重さ、弾きやすさを感じた方が良いです。
弾きやすいように、調整もしてくてます。
店員さんに相談しながら購入するのが間違いないです。

オークション、フリマで買っても大丈夫?
オススメしません。

オークションやフリマの写真だけでは、ギターの状態が判別できないからです。
出品者とメールのやり取りはできても、実際届いたら状態が異なったというのはよくある話です。
何か不具合がある前提で、購入する気持ちが必要です。
補足

出品者がギターを挫折した人であれば、弾きにくいギターの可能性もあります。


リサイクルショップで購入しても大丈夫?
あまりオススメしません。

たくさんのギターを取り扱っている店舗もありますが、選択肢が少ないことの方が圧倒的に多いです。
楽器店ではないので、購入時に弾きやすいように微調整できないことがあります。

通販でギターを購入しても大丈夫?
オススメしません。

弦高調整など、弾きやすいように調整がなっていないことが多いからです。
実際の店舗に行き、ギターを持って体感してみるのが大切です。

入門セットを購入しても大丈夫?
入門セットはオススメしません。

周辺機材や小物などが付属してお得感がありますが、実はそうでもないです。
付属するのは、最低限使える程度の物です。

まずはギター本体を真剣に選ぶことをオススメします。

1万円のギターを購入しても大丈夫?
オススメしません。

弾けいないことはないですが、各部品の品質、取り付け品質が低いからです。
結果、トラブルを起こします。

10万円以内でオススのギターは?
基本的考えてとして、値段で決めるより、自分が気に入ったギターを購入することが大切です。
低価格帯でも品質が良いメーカー

・YAMAHA

・K.yairi

・TAKAMINE


初めてのギターが高級ギターでもいいの?
自分が欲しいギターだったら10万円、20万円、30万円関係なく購入してください。
高いギターを購入して、辞められない状況(自分を追い込む)を作るのも1つです。
補足

挫折してギターを手放す場合でも、有名メーカー(人気モデル)であれば、ある程度の買取値段が付きます。


アーティストモデルが欲しいのですが?
是非、購入してください。

憧れの人が持つモデルで練習すれば、挫折率がグッと減ります。
アーティストの名を汚さぬように、楽器の品質も高い場合が多いです。

新品と中古どっちが良いの?
メリット・デメリットを理解して、自分にあった方を選べばOKです。
新品、中古、どちらも共通して言えることは、購入時に弾きやすいように調整してもらうことが大事です。
新品と中古について
新品 中古
メリット
・選択肢が豊富
・保証がある
・部品調整が容易
・価格が安い
・新品より上位機種を選択できる
・弾き込まれている場合“鳴る”
デメリット
・価格が高い ・保証がない場合がある
・部品が消耗している可能性ある
・部品調整が難しい場合がある

楽器店で試奏が恥ずかしい場合は?
店員さんに試奏してもらい、客観的に音を聴くのがオススメです。
自分で試奏はしなくても、ボディサイズやネックの握った感覚などは確認してください。

楽器店で店員さんに相談してもいいの?
もちろんOKです。

店員さんは楽器好きな人がほとんどだと思うので、聞いてもらえるだけで嬉しいはずです。
ただし、お店の混雑時などは配慮してください。

近くに楽器店がない場合は?
小物類は通販でもいいですが、ギター本体はできれば実店舗で買ってほしいです。

関東・関西に住んでいる方は有名楽器店がたくさんあります。
地方に住んでいると楽器店は限られます。
オススメするのは島村楽器です。
各県に必ずイオンはあります。
イオンにもよりますが店舗が入っていることが多いので、身近な楽器店です。
小物を買うならネットショップの「サウンドハウス」がオススメです。

ギターを始めるにあたって必要な小物は?
絶対必要なのは以下の3つです。
・チューナー
・ピック
・ギタークロス
※ソロギタースタイルの人はピックは不要です。

ギター本体と弦はメーカーが違ってもいいの?
もちろんOKです。
MartinギターにYAMAHAの弦を張ってもOKです。
組み合わせは自由です。

単板と合板の違いって何?
言葉の通りで、1枚板で作られているか、複数の板を合わせた板で作られているかの違いです。
単版と合板について
単板 合板
メリット
・音の振動がキレイに伝わる
・本体の重量が軽い
・価格が安価
・耐久性がある
デメリット
・価格が高い ・音の振動が単板に比べて悪い
・本体の重量が重い
補足

オール単板:トップ、サイド、バック全てが1枚板
オール合板:トップ、サイド、バック全てが複合板
単板と合板:トップのみ1枚板、サイドとバックが複合板

※近年は安価なギターでもトップだけ単板という仕様が増えています。


アコースティックギターとエレキギターの違いは?
アコースティックギター:電気なしで、生音で演奏できる
エレキギター:電気を通してアンプから音を出す。


アコギとエレキについて
アコギ エレキ
サウンド
・生演奏できる
・弾き語り
・アンプが必要
・バンドスタイル
ボディ
・ボディ幅が厚い
・弦が太い
・ボディ幅が薄い
・弦が細い

ドレッドノートとは?
Martinが販売している「D-45」「D-28」「D-18」などのボディ形状のこと。
D=ドレッドノート=戦艦

エレアコとは?
エレクトリックアコースティックギターの略です。
ライブで使用できるように、ギター内部にマイクや振動を拾うシステムを搭載したギターです。

カッタウェイとは?
ハイポジションまで弾きやすいように、ボディの一部がえぐれていることです。

アコースティックギターとフォークギターの違いは?
一緒です。

アコースティックギターとクラシックギターの違いは?
わかりやすいのは弦の違いです。

アコースティックギター:鉄弦
クラシックギター:ナイロン弦

女子はミニギターの方がいいですか?
通常サイズのギターの方が良いです。

女性アーティストのmiwaさん、山本彩さんはボディが大きいアコースティックギターを弾いています。
女性でも通常サイズのギターで弾けます。
補足

ミニギターはフレット幅が狭いので、逆に弾きにくいことがあります。

手が小さくても通常サイズをオススメします。

YAMAHAのFGというモデルは、日本人の体格に合わせてボディサイズを設計しているので、女性でも弾きやすいです。


アパートなのでアコースティックギターは近所迷惑で弾けない場合は?
YAMAHAのサイレントギターという便利がギターがあります。
フレームだけのギターで、ヘッドフォンをして練習するギターです。
補足

生ギターが良いという人は、サイレントピックなど消音グッズを使ってみてください。


楽譜は読めないけど、ギターは弾けますか?
弾けます。

最近の楽譜は五線譜ではなく、TAB譜と呼ばれる物で、弦の位置と指の位置が記載されているため、ギター初心者でもわかります。

音楽理論分からないけど弾けますか?
弾けます。

趣味程度なら理論がなくても楽しめます。
自分で曲のアレンジやアドリブを演奏する場合は必要です。

50代でもギターは弾けますか?
もちろん弾けます。

年齢は関係ありません。

ギター材によって音は違うの?
全然違います。

初心者の人はそこまで素材を気にしない方がいいです。
補足

木材は大きく分けて2種類に分類されます。

マホガニー:明るく歯切れが良いイメージ
ローズウッド:低音が強く音のレンジが広いイメージ


独学で弾けるようになりますか?
弾けるようになりますが、誰かに習った方が圧倒的に早く弾けるようになります。

オススメの教材は?
YouTubeで人気のギター講師 瀧澤克成さん監修の教則本
「DVD 誰でも弾ける! アコースティックギター」です。

ギター購入後の悩み

アコースティックギター
購入後の悩み(一覧)
  • ギター購入後はまずなにをしたらいい?
  • ギター購入後は曲を練習した方がいいのか?基礎をやった方がいいのか?
  • 弦の交換方法は?
  • 弦の交換時期のタイミングは?
  • 楽器店で弦交換をお願いできるの?
  • オススメの練習場所は?
  • ピックの持ち方は?
  • 初心者にオススメの練習曲は?
  • オススメの無料楽譜サイトは?
  • オススメのソロギター楽譜は?
  • オススメのギターYouTuberは?
  • ギター教室は通った方がいい?
  • ソロギターとは?
  • ソロギターとギターソロの違いは?
  • 指が痛くて弾けない場合は?
  • 1日どれくらい弾けば上達しますか?
  • ギターが上手くなる方法は?
  • 挫折しないポイントは?
  • モチベーションが上がらない場合は?

ギター購入後はまずなにをしたらいい?
自分の弾きたい曲の楽譜を購入しましょう。

いきなり楽譜だけを購入しても弾けないので、練習曲が入っている教則本を1冊購入するのがオススメです。

ギター購入後は曲を練習した方がいいのか?基礎をやった方がいいのか?
個人的には曲を練習した方が良いと考えます。

基礎は確かに大事です。
しかしそれだけではギターがつまらなくなり、辞めたくなります。
自分の弾きたい曲を練習した方がいいです。

初心者にオススメの練習曲は?
以下のアーティストは弾きやすい楽曲が多いです。

・ゆず
・コブクロ
・スピッツ
・あいみょん
補足

弾き語りをする場合は、バンドサウンドや打ち込み系の曲は演奏しにくいです。


弦の交換方法は?
ブログ内で解説しているので参考にしてください。

弦の交換時期のタイミングは?
・滑りが悪くなったとき
・音がこもりだしたとき
・ざっくり2週間〜1ヶ月
(使用頻度にもよります)

楽器店で弦交換をお願いできるの?
できます。

店舗によって、価格が異なるので、行く前に確認してください。
相場は、メンテナンス+弦交換で1,000〜2,000円程度です。
挑戦

楽器店に頼む人もいますが、是非自分でやってみてください。

最初時間がかかりますが、それが学びになります。

自分で弦交換をすることで、ギターに愛着が出ます。


オススメの練習場所は?
ある程度弾けるようになったら、カラオケ店(持ち込み可)がオススメです。

音量を気にせずガンガン練習できます。
カラオケ店に持ち込むのが恥ずかしいという人もいますが、店員さんはそこまで見ていません。

ピックの持ち方は?
ブログ内の記事を参考にしてください。

オススメの無料楽譜サイトは?
弾き語りするなら「無料ギターコード譜|歌詞検索サイト!」がオススメです。
無料で歌詞とギターコードが掲載されています。

オススメのソロギター楽譜は?
南澤大介さんの人気楽譜「ソロギターのしらべ CD付き」シリーズがオススメです。

幅広いジャンルの曲があり初心者の人にも弾きやすいです。
ちなみに私が初めて購入したのはジブリの楽譜でした。

オススメのギター講師YouTuberは?
瀧澤克成さん
Rickey Guitar Channel

ギター教室は通った方がいい?
お金と時間があれば行った方が上達は早いです。
しかし地方になると、近所にない場合が多いです。

ソロギターとは?
メロディとベースなど複数パートを1人で演奏するスタイルのことです。

ソロギターとギターソロの違いは?
ソロギター:一人で演奏するスタイル
ギターソロ:曲の間奏に演奏されるもの

指が痛くて弾けない場合は?
無理して弾くことはありません。
休みながら練習しましょう。
改善策①

弦の太さを細い「エクストラライト」に交換してみてください。

新品ギターのほとんどが、「ライト」が張られて出荷されています。

ゲージ(太さ)
  • エクストラライト
    010.014.023.030.039.047
  • カスタムライト
    011.015.022.032.042.052
  • ライト
    012.016.024.032.042.053
  • ライトミディアム
    012.016.024.035.045.056
  • ミディアムライト
    013.017.026.035.045.056
  • ヘビー
    014.018.027.039.049.059

改善策②

弦高を下げてみる。

弦が高いと、ギター経験者でも弾きにくいです。

ギターを購入する際に、楽器店で調整してもらうのがオススメです。


1日どれくらい弾けば上達しますか?
時間は関係ないです。

何も考えず1時間ダラダラ弾くのであれば、弾けない所を意識して5分練習した方がいいです。

ギターが上手くなる方法は?
練習あるのみです。

誰かに教わった方が、間違いなく上達は早いです。

挫折しないポイントは?
自分が気に入ったギターで、自分が好きな曲を練習することです。

モチベーションが上がらない場合は?
・好きなアーティストのライブに行く。
・ライブDVDを見る。
・ギターを弾かない。

ギターアイテムの悩み

アイテムに関する悩み(一覧)
  • カポタストとは?
  • オススメのカポタストは?
  • オススメのチューナーは?
  • オススメの弦は?
  • コーティング弦とは?
  • 安い弦はどうなの?
  • 手汗で弦がすぐ錆びるのですが対策ありますか?
  • オススメの弦のゲージ(太さ)は?
  • 80/20ブロンズ弦とフォスファーブロンズ弦の違いは?
  • オススメのピックは?
  • オススメのピックの硬さは?
  • 演奏中にピックが飛んでいくので対策はありますか?
  • ギターアイテムを安く買うには?
  • ワインダーとは?
  • ギタースタンドは必要ですか?
  • オススメのギタースタンドは?
  • ギターケースは必要?
  • 弦を交換する際にピンが抜けない場合は?
  • 足台は必要ですか?

カポタストとは?
曲のキーを変えるためのアイテムです。

カポタストを使うことで、カラオケにあるような曲のキーを調整できます。

オススメのカポタストは?
SHUBBというメーカーのカポタストがオススメです。

カポの中でも定番で、初心者からプロまで多くの人が使用しています。

オススメのチューナーは?
約1,000〜2,000円台のチューナーがオススメです。

・D’Addario「Eclipse Tuner」
・KORG「Pitchclip2」

オススメの弦は?
エリクサー弦がオススメです。

コーティング弦で、価格は高いですが耐久性がとても高く、良い音が長持ちします。
補足

通常のコーティングされていない弦は、すぐ劣化するため、約2週間前後で交換です。

(弾く頻度にもよります。)

エリクサー弦は約2〜3ヶ月良い音が持続します。

弦交換の頻度も減るため、実はコスパが良い弦になります。


コーティング弦とは?
文字通り、弦にコーティングを施し、長い期間が持続する弦です。

通常のノンコーティング弦は、すぐに劣化し、音がこもったり、滑りが悪くなります。
コーティング弦は使用頻度にもよりますが、その何倍もの期間、良い音が持続します。
補足

コーティング弦の代表格が「エリクサー」です。
その他のメーカーもコーティングを出してはいますが、今のところエリクサーが圧倒的です。


安い弦はどうなの?
安い弦のほとんどが、コーティングされていない弦になります。

すぐ劣化するため、音がこもり、滑りも悪くなります。
弾きにくいことで、モチベーションが下がり弾かなくなります。
 安い弦で十分という人へ

ARIAPROII:AGS-203L 3Set(約900円)がオススメです。

1セットあたりやく330円とお得でありながら、品質もまずます良いです。


手汗で弦がすぐ錆びるのですが対策ありますか?
コーティング弦を使うのがオススメです。

練習終了後にギタークロスで、弦を乾拭きすることも効果があります。
指板潤滑剤を使う

コーティング弦でない場合は、「FAST-FRET」「Finger Ease」などの指板潤滑剤を使うことで、劣化を遅らせることができます。


オススメの弦のゲージ(太さ)は?
メーカー推奨は「ライト」ゲージです。

サウンドやギター本体への負荷を考えると、一番バランスが良いとされています。
補足

初心者は弦の太さを細い「エクストラライト」に交換してみてください。

弦を押さえる指の負担を軽減できます。

ゲージ(太さ)
  • エクストラライト
    010.014.023.030.039.047
  • カスタムライト
    011.015.022.032.042.052
  • ライト
    012.016.024.032.042.053
  • ライトミディアム
    012.016.024.035.045.056
  • ミディアムライト
    013.017.026.035.045.056
  • ヘビー
    014.018.027.039.049.059


80/20ブロンズ弦とフォスファーブロンズ弦の違いは?
ブロンズ弦:落ち着いたサウンド
フォスファーブロンズ弦:煌びやかなサウンド

弦は個人の好みなので、色々試してみるのがオススメです。

オススメのピックは?
個人の好みがあるため「これ」とは言えませんが、滑り止めが付いているピックがオススメです。

・島村楽器ブランドのHISTORY
・クレイトン
・ジムダンロップ

オススメのピックの硬さは?
ミディアム(0.72〜0.75mm)がオススメですが、最初は柔らかい「ソフトタイプ」を使ってストロークの練習をしてみてください。

初心者あるあるが、ピックの握り加減がわからず、ピックが飛んでいくことがあります。
慣れてきたら徐々に硬めのピックに切り替えていきましょう。

※「ソフトタイプ」は薄く、ペラペラなのでソロのメロディ弾きには向きません。

演奏中にピックが飛んでいくので対策はありますか?
・滑り止めがついているピックを使う
・滑り止めシールを使う

ギターアイテムを安く買うには?
ギターの小物類は、通販の方が安く手に入る場合が多いです。
特に「サウンドハウス」がオススメです。


ワインダーとは?
弦を交換する際にペグを回す道具です。

ワインダーを使うことで、弦交換の時間を短縮できます。
製品や使い方によっては、ギターヘッドに傷が付く場合があります。
補足

一番良いのは、道具を使わず手で抜くことです。


ギタースタンドは必要ですか?
あった方が便利です。

普段からギタースタンドに立てかけておくと、ギターに手が出やすくなります。
ギターケースに入れてしまうと、出すこと自体がめんどくさいと感じて弾かなくなります。
注意

ラッカー塗装のギターは、長時間立て掛けておくと塗装を傷めます。

ラッカー塗装とは?

正式名称:ニトロセルロースラッカー

塗装が薄いので、音の「鳴り」が良いとされますが、施工に手間がかかるため、高級ギターに使われることが多いです。
とてもデリケートな塗装のため、取り扱いが難しいとされています。
温度や湿度などで白濁したり、ゴムと化学反応を起こし、ゴム焼け(黒くなる)することがあります。


オススメのギタースタンドは?
サウンドハウスのオリジナルブランド(プレイテック)のギタースタンドはコスパが良いためオススメです。

・GSH3
・GS1
PLAYTECH ( プレイテック ) / GS1BK ギタースタンド
created by Rinker
PLAYTECH(プレイテック)/GSH1ギタースタンド
created by Rinker
PLAYTECH

ギターケースは必要?
出しっ放しにすると、ギターがホコリだらけになるので、あった方がいいです。

冬場などは乾燥するためギターにはよくありません。
ただし、ケースに入れるとギターを弾かなくなります。

弦を交換する際にピンが抜けない場合は?
ブリッジピン抜きを使うと簡単に抜けます。

ただし、多少の傷が付く可能性があることを覚えて置いてください。
オススメ

ミュージックノマド「MN219」は、テコの原理で簡単に抜けるためオススメです。


足台は必要ですか?
必須ではありません。

クラシックギターを演奏する人は使用頻度が高いのです。
最近人気のソロギタースタイルの場合でも多く使用しています。

ギターの管理についての悩み

アコースティックギター

管理に関する悩み(一覧)
  • 湿度管理はどうしたらいいの?
  • オススメの保湿剤は?
  • オレンジオイルは使ってダメと聞くけど本当?
  • オレンジオイルとレモンオイルの違いは?
  • 弾き終わった後のメンテナンスは?
  • 弾き終わった後は弦を緩める?
  • 音がビビる原因は?
  • 爪のメンテナンスはどうする?

湿度管理はどうしたらいいの?
ギターに適した湿度は50%前後と言われています。
冬場は暖房を使うため、乾燥しやすいので注意が必要です。
ただし神経質になる必要はありません。
ケース内で保管するのがベスト

GUITAR BREATH2やドライキーパー(H-95)などを使うのがオススメです。


オススメの保湿剤は?
オレンジオイルが一番使いやすいです。
冬場の乾燥する時期は、指板が割れやすいため、弦交換時に指板保湿剤を使うことをオススメします。保湿効果と汚れ落とし効果があります。

オレンジオイルは使ってダメと聞くけど本当?
Martin(マーチン)は推奨していません。

黒沢楽器のスタッフさんに聞きました。
日本の冬場は乾燥してトラブルが起きやすいため、塗る量に注意して使った方が良いとのことでした。
注意

指板に大量に塗ると、水分を含みすぎて、「ネックが反る」「フレット浮き」の原因になります。


オレンジオイルとレモンオイルの違いは?
オレンジオイル:汚れ落としと保湿効果のバランスが良い
レモンオイル:汚れ落とし効果は高いが、保湿効果が弱い
特徴

オレンジオイル
汚れ落とし効果(中)保湿効果(中)

レモンオイル
汚れ落とし効果(高)保湿効果(低)
選び方

オレンジオイル:メンテナンスは1本で完結したい人

レモンオイル:他の保湿製品と組み合わせで使用できる人


弾き終わった後のメンテナンスは?
ギタークロスで、弦やボディについた汗、皮脂を拭くことです。
オススメのクロス

モーリスのクリーニングクロスは定番中の定番アイテムです。

洗って何度でも使えるので、コスパも良いです。


弾き終わった後は弦を緩める?
答えのない永遠のテーマです。
ギターや環境によっても異なるため、どっちとも言えないのが答えです。
筆者の場合

・毎日弾くのであれば緩めい

・当分弾かない場合はペグを1回半~2回程度、均等に緩める


音がビビる原因は?
・弦をきちんと押さえられていない
・左手の爪が伸びている
・弦高が低すぎる
・フレットが減っている
・ネックが反っている

爪のメンテナンスはどうする?
左手の爪は短く切ってください。

ソロギターで、右手の指先を使う場合は、ヤスリで爪先を整えるのがオススメです。

演奏に関する悩み

ギターの選び方
演奏に関する悩み(一覧)
  • ギターを弾く前に必要なことは?
  • チューニングはどうやるの?
  • ストロークのパターンはどう覚えればいい?
  • Fコードの攻略方は?
  • 指が短くて、バレーコードを抑えられないのですが?
  • 演奏中にピックが飛んでいくので対策はありますか?
  • オープンチューニングとは?
  • ドロップDとは?
  • クラシックギターで弾き語りできますか?
ギターを弾く前に必要なことは?
正確なチューニングが必要です。

チューニングはどうやるの?
チューナーを使って合わせます。

ストロークのパターンはどう覚えればいい?
・教則本を参考にする
・練習曲のアーティストのライブ映像を参考にする



Fコードの攻略方は?
指の形が全てです。
手の大きさは関係ありません。

ブログ内の記事を参考にしてください。

指が短くて、バレーコードを抑えられないのですが?
指の短さは関係ありません。
大体の原因は、押さえる指の形にあります。

演奏中にピックが飛んでいくので対策はありますか?
・滑り止めがついているピックを使う
・滑り止めシールを使う


オープンチューニングとは?
変則チューニングとも呼ばれます。

レギュラーチューニングを基準に、弦を上げ下げをします。
特にソローギタースタイルで多く使用されます。
ドロップDやダドガド(ダッドガッド)チューニングと呼ばれるもの。
他にもたくさんあります。

ドロップDとは?
6弦を1音下げるチューニングのこと。
ソロギタースタイルではよく使われます。

クラシックギターで弾き語りできますか?
弾けないことないですが、クラシックギターは指板が広いので曲によっては難しいです。

ソロギタースタイル関する悩み

アコースティックギター
ソロギターの悩み(一覧)
  • インストゥルメンタルとは?
  • オススメの弾き語りアーティストは?
  • オススメのインストアーティストとは?
  • ソロギターの魅力は?
  • ソロギターライブの魅力は?
  • ソロギターのライブに行ってみたいのですが?

インストゥルメンタルとは?
歌詞のない音楽

オススメのインストアーティストとは?
・DEPAPEPE
・押尾コータロー
・南澤大介
・岸部眞明
・下山亮平
・矢後憲太
・武田昌俊
・松井祐貴
・伍々慧
・井草聖二
・わたなべゆう
・西村歩
・龍藏
・西山隆行
・中川イサト
・岡崎倫典
・田中彬博
・トミー・エマニュエル
・ペッテリ・サリオラ

ソロギターの魅力は?
一人で完結するところ。
バンドは複数集まって練習する必要があります。
特に社会人になると、集まること自体が難しくなるため、一人で気軽にできる事が魅力です。

ソロギターライブの魅力は?
小さな会場やカフェなどでライブが行われます。
そのため、かなり間近でプロの演奏を見ることができます。
ギタリストによってはライブ終了後、会話できる時間があったり、写真を一緒に取ったりできる人もいます。

ソロギターのライブに行ってみたいのですが?
関東、関西、九州など大都市圏ではよくライブが行われています。
上記の「オススメのインストアーティスト」の紹介している人は、年間のライブ数が多いので各地で見ることができます。
各ギタリストはSNSで情報更新しているのでチェックしてみてください。

まとめ

今回はギター初心者の悩みについて解説しました。

ギター初心者は分からないことばかりです。

聞きたいけど、恥ずかしく聞けない人は、是非この記事が参考にしてください。

もりそう
もりそう

もし他にも分からないことがあれば、気軽にコメントしてね。

2 COMMENTS

zizi

こんにちは~
はい、「これはすごい!」と感嘆してる人です

ものすごい大作、しかもギターをはじめたい人、はじめたばかりの人には
役立つ情報ばかりですね
とはいえ、自分にもとても楽しく、つい一気見してしまいましたw
それに、つたないブログまで紹介していただき、感謝です!

このような情報提供がアコギの裾野を地道に広げるんだなあって思います
楽しく役立つ記事をありがとうございました!!!

返信する
もりそう

こんばんは!
いつもありがとうございます。
ネット上を見るとこれからギターを始めようとする人の悩みって大体同じだと感じました。
とりあえずこれだけの数あれば役に立つかなぁと思っています。
今ではネットで検索すれば簡単に調べられますが、個人的にはもっと質問がまとまったサイト欲しいなぁと感じていたので作りました。
ziziさんのブログはいつも新しい物(マニアック物含め)を見せてくれるので、ギター好きにはたまりません(笑)
それが少しでも広がればいいなぁと思い紹介させて頂きました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です